1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:37:32.032 ID:wE14BuHe0.net
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:37:55.377 ID:3AxCK8gPa.net
400時間って多そう
400時間ならまあ
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:38:08.091 ID:dEzvW9FC0.net
死ぞ?
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:39:11.321 ID:wE14BuHe0.net
>>3 毎月*可能性5%ぐらい発生するだろうな
精神疾患リスクも10%ぐらい
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:39:39.876 ID:lwJnkpk40.net
その半分の時間働けば行くわ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:41:15.466 ID:wE14BuHe0.net
>>5 お前何してるんだ
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:39:47.923 ID:wODssVGta.net
400時間ゲームするとか辛すぎるけど頑張る
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:40:45.763 ID:zxPr0IQm0.net
その半分の時間で貰ってるんですが
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:40:58.894 ID:pPFcxvST0.net
完全週休二日制なら1日あたり20時間労働か
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:41:19.180 ID:v/NHPNQK0.net
月350時間労働で月収20万の俺みたいな奴も居るんだぞ?
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:41:38.038 ID:7aaQBKTr0.net
>>10
それは早く転職しろ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:42:11.408 ID:UOIu8C73a.net
無休でも13時間働らくのか…死亡率5%どころじゃなさそう
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:43:19.396 ID:wE14BuHe0.net
>>12 もちろん肉体労働とは言わん ディスクワークだ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:43:59.471 ID:7aaQBKTr0.net
>>16
13時間デスクワークの方が確実に体悪くしそう
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:42:21.387 ID:wE14BuHe0.net
年収500万以上って日本人男性の30%なんだってな
日本人の30%が集まってくるな
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:42:29.295 ID:T5VivETK0.net
以前半年くらい400時間働いたことあるけどまじでおかしくなる
残業で240くらいあって手取り60万くらいあって
翌年の税金が大変だった
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:43:43.091 ID:wE14BuHe0.net
>>14 どうだった税金
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:49:46.166 ID:T5VivETK0.net
>>18
総支給35万なのにひかれるのが12万くらいあった
遊ぶ時間もなく貯金できてたからよかった
15 ヤマト :2018/08/18(土) 21:43:11.774 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
なんでこのスレ何度も立てるの?
月200時間程度で50万貰ってるわ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:44:40.883 ID:wE14BuHe0.net
>>15 こなくていいよ 君
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:43:24.065 ID:4h4SZJAz0.net
それくらいで働いてたけど金はもっと貰ってたよ
毎日こなしてると体が慣れてくるから苦でもなくなる
疑問に思った瞬間に負ける
20 ヤマト :2018/08/18(土) 21:44:27.600 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>13
月収50万ならボーナス200万以上貰うので年収800万以上あるよ
俺がそうだけど
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:44:36.313 ID:ph2Qgu2jd.net
8時間×20日が基本として残業分240時間
俺の残業単価2500円だから×240で60万
基本給25万だから合わせて85万
50万とか安すぎなんだが
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:44:36.576 ID:UbkZz7Cpd.net
160で50超えてるからいいや
底辺は可愛そうだね
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:44:54.618 ID:4h4SZJAz0.net
ずっとデスクワークは俺は無理
ウロウロできないと*病
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:45:02.912 ID:lnsA7eHYa.net
ぶっちゃけそういうやつらって有休はきっちりとるんだろ?
26 ヤマト :2018/08/18(土) 21:45:21.729 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>23
夫婦年収2300万あるけど
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:45:51.204 ID:pTqUUqh50.net
1ヶ月もたない
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:45:59.884 ID:wE14BuHe0.net
月収50万以上のやつに限って職種言わない不思議wwwww
29 ヤマト :2018/08/18(土) 21:46:00.641 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>25
20日使いきってるよ
年間145日休みだ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:47:21.083 ID:r14tz0z80.net
>>29
夏期と冬期休暇ないのかよw
土日祝+有給+上二つで普通は160日だろ
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:46:43.233 ID:vob4ekCr0.net
やらんわ
400時間でアホか
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:46:59.223 ID:4h4SZJAz0.net
みんなみたいに頭が良くて要領が良い人は短時間でたくさん稼ぐんだろうな
俺はそうじゃないから体を使って働きまくるしかなかった
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:49:43.329 ID:UOIu8C73a.net
>>31
俺も学がないから体使う選択肢しかないわ、一箇所に入れない病も一緒
まぁ体潰さない限り潰しのきく仕事だし体動*のは好きだから別にいいけど
33 ヤマト :2018/08/18(土) 21:47:39.358 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
34歳年収800万の俺はこんな感じだ
月給50~60万
ボーナス100万×2回
年間休日125日
さらに有給20日完全消化なので年間にならすと実質ほぼ週休3日
残業 月20~40時間
定時が1日7時間なので8時間の会社に置き換えると残業月0~20時間相当
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:47:55.360 ID:wE14BuHe0.net
400時間で100万って言ったらちょっと食いつくやつでそうだろ?
だから50万って行って自由取るのか 金取るのか選ばせてる
35 ヤマト :2018/08/18(土) 21:49:08.372 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>32
夏季休暇5日、年末年始休暇7日あるよ
土日祝日休みで125日になる
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:49:57.863 ID:IxmdRPTid.net
>>35
嘘ついて生きてくのつらくないの?がんばろ?
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:51:42.300 ID:wE14BuHe0.net
>>39 もしかしたら凄腕かもしれない でも俺がこの手のスレ立てると毎回来るので怪しい
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:49:44.722 ID:jQtYw8jo0.net
ゲーム業界にいた時は月の残業が100時間以下になることなかったな
年収は年俸制で300万の裁量制
残業代?聞いたことない子ですね。
月収50万て茄子あったりその他諸々で年収だと700万以上は確定だろ?
正直裏山ですわ
同じだけ働いて月収にして25万程度だったわ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:50:18.419 ID:hd1L0ZaZ0.net
120時間くらいで60万だからやらない
41 ヤマト :2018/08/18(土) 21:50:55.706 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>34
400時間は多すぎる
200時間にしたら?
年間労働時間1900時間で年収800万だったらやる?
43 ヤマト :2018/08/18(土) 21:52:15.477 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>39
夏休みがそろそろ終わるのがつらいなぁ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:53:57.247 ID:wE14BuHe0.net
>>43 あんたどこの会社勤めてるの? 顔が見てみたい
44 ヤマト :2018/08/18(土) 21:53:19.024 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>42
2回目だぞ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 22:01:14.295 ID:3YQSyZSo0.net
>>44
マジで!?
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:54:13.966 ID:LUPK4drK0.net
体力的に無理
47 ヤマト :2018/08/18(土) 21:54:24.596 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>45
ないしょ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:55:14.178 ID:UOIu8C73a.net
この手のスレで高収入者めっちゃ沸くけどvipって優秀な人材の宝庫なんだなぁ~
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:56:36.767 ID:wE14BuHe0.net
>>48 年収500万以上は日本人男性の3割だ 年収300万以下も2.5割
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:55:31.889 ID:FE9T4Rq30.net
やらない
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:55:55.411 ID:UbkZz7Cpd.net
コテハンとかいう名無しより信用できない奴にマジレスしてる素人
vip終わったな
51 ヤマト :2018/08/18(土) 21:55:56.303 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>48
固定メンバーだろ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 21:59:57.122 ID:gFSb8iWNd.net
てか34歳で月~40時間残業してたら800万って普通だったわ
月収40万×16ヶ月で640
残業単価4000円×40×12ヶ月で200万だもん
54 ヤマト :2018/08/18(土) 22:00:17.758 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>50
源泉徴収、確定申告、住宅ローン審査の画像を過去に上げてるけどねー
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/18(土) 22:01:31.571 ID:gFSb8iWNd.net
補助ついてたら基本給35万でも年収800行くし
57 ヤマト :2018/08/18(土) 22:06:32.438 ID:Qb2C67kxr.net BE:515532299-2BP(1000)
>>53
ボーナスも入れたら1000万だな
コメントを残す